早坂高原
(岩泉町)
自然景観
車を降りた途端、深呼吸がしたくなる高原
町土の約93パーセントを森林が占める岩泉町。町の西部中央に位置する「早坂高原」は、牧歌的な光景が広がることから、ファミリーがピクニックやドライブの途中に立ち寄るスポット。
白樺の森やブナの樹林が広がり、春にはカタクリ、初夏にはレンゲツツジの群生が花を咲かせ、高原に彩りを添えます。ここの広葉樹林は世界的にも保存価値が高いといわれ、樹林内の約4キロメートルの散策路は、「森林セラピーロード」として認定されています。森の風景を見て歩くことで、心身がリフレッシュされ、開放感を全身で感じることができます。朝早い時間は、澄んだ空気に包まれ清々しい気分になれますが、夕方の日没時の景色もまたロマンティック。山並みを赤く染める夕焼けに感動を覚えます。
INFORMATION
住 所 | 〒028-5633 岩手県下閉伊郡岩泉町釜津田字権現ほか |
---|---|
電話番号 | 0194-22-2111(岩泉町経済観光交流課) |
営業時間 | 4月下旬~11月30日 早坂ビジターセンター8:30~17:00、食堂「白樺荘」11:00~16:00(木曜日定休) |
定休日 | 12月上旬~4月下旬は冬季閉鎖 |
MAP情報