トップ > course 2 ホンモノの食、ホンモノの自然を体感しよう! > 3日目
秋田・青森・岩手の3県の県境に近い、米代川の渓谷に抱かれた温泉街。群馬の川中温泉、和歌山の竜神温泉と並んで、日本三大美人の湯として知られる。川の瀬からも湯が湧くほど湯量が豊富なことから「湯瀬」の名が付けられた。
所在地/〒018-5141 秋田県鹿角市八幡平字湯瀬
http://www.k2.dion.ne.jp/~yuze-spa/
問合せ/湯瀬温泉旅館協同組合
TEL 0186-33-2311
大湯川沿いに湧出した、開湯800年以上の歴史ある温泉郷。あふれ江戸時代には南部藩の温泉保養地として親しまれ、「鹿角の名湯」と謳われた。
所在地/〒018-5421 秋田県鹿角市十和田大湯
http://www.ink.or.jp/~o-yu/
問合せ/大湯温泉観光協会
TEL 0186-37-2960
平成20年に閉校した中滝小学校を利用した交流体験施設。カフェ、別荘感覚で利用できるケビン3棟、森林浴を楽しめる約1.3kmの森林セラピーロードなどがある。
所在地/〒018-5421 秋田県鹿角市十和田大湯字白沢45-1
http://www.ink.or.jp/~kazuno-furusato/
TEL 0186-30-4021
FAX 0186-25-8068
営業時間/9:00〜16:00(入館受付)※冬期受付時間はお問合せください。
休館日/毎週月曜日(※祝祭日にあたる場合は翌日)
国道282号沿い。物産コーナー、レストランのほか、きりたんぽ、しそ巻大根、細木細工などの体験コーナー、花輪ばやしの屋台が一堂に展示されている祭りの展示館、花輪林の映像が見れる休憩コーナーなどもある。
所在地/〒018-5201 秋田県鹿角市花輪字新田町11番地4
http://www.ink.or.jp/~antler/
TEL 0186-22-0555 FAX 0185-22-0222
営業時間/9:00〜18:00(12月〜3月は〜17:00)
休館日/無休
入館料/無料(祭り展示室500円、体験200円〜)
森林セラピーとは、医学的証拠に裏付けされた森林浴効果をいい、森林環境を利用して心身の健康維持・増進、疾病の予防を行うことを目指している。鹿角市内には、 中滝、
黒森山、
湯瀬渓谷、
東山と4つのエリアに森林セラピーロードが設定されており、それぞれの特徴を生かしたセラピーメニューが用意されている。
所在地/鹿角市
http://www.forest-therapy.jp/
問い合わせ先/TEL 0186-30-1310 (鹿角市産業部観光交流課)
TEL 0186-30-4021 (特定非営利活動法人かづのふるさと学舎)