▼平笠裸参り ( 八幡平市 )
極寒の雪原の中、進む女性の裸参り
1710年代に岩手山の沈静化を祈願するために行われたのがはじまり。当時は男性だけで行われていましたが、男性が戦争に出兵したため、女性によって継承されました。全国的にも珍しい女性による裸参りです。
毎年1月8日、冷水で水ごりをとり、神前で拝詞を唱えてから、午前9時に平笠の宮田神社を出発。裸祭り保存会会長を先頭に、神官、のぼり、お賽銭、燭台、お供え、御神酒と続き、験竿と鈴を手にした女性が後に従います。無病息災、家内安全、五穀豊穣を祈願しながら、東慈寺薬師堂を経由し、大更の「八坂神社」まで行列が進みます。
[基本情報]
所在地:【開催地】岩手県八幡平市平笠・宮田神社〜八幡平市大更・八坂神社
営業時間:【開催日】毎年1月8日午前8時30分〜午後1時30分
電話番号:0195-78-3500 ( 八幡平市観光協会 )
ホームページ:あり ( http://www.hachimantai.or.jp/ )
[マップ]