▼いわてまち焼きうどん ( 岩手町 )
「いっぺん食べてみてけろ?」B-1グルメ登場!
「岩手町ご当地グルメ研究会」に加盟する飲食店がつくるご当地B級グルメ。「いわてまち焼うどん」の定義は、岩手町内でつくられたうどんを使用し、町内産食材を3種類以上使用するなど。麺は、研鑽醤油を練り込んだ「黒」と県産の塩を使った「塩」の2種類があります。
岩手町は、キャベツやピーマン、ナガイモなど生産量県内一の野菜が多く、また畜産業や肉製品の製造・加工も盛んなことから、加盟店が提供するメニューも個性的。「西田食堂」は原木しいたけのあんかけ焼きうどん、「たけちゃん」はホルモン、「道の駅石神の丘」ではミートソースの焼うどんを提供しています。現在10店舗が加盟していて、それぞれ味も食材も異なるので、食べ比べをしてみては。
2010年には東北B-1グランプリで5位に入賞、ただいま、B-1グランプリ全国大会出場を目指しています。
[基本情報]
電話番号:0195−62−2403岩手町ご当地グルメ研究会 ( 事務局:肉のふがね )
ホームページ:あり ( http://iwateyakiudon.com/ )
[マップ]