盛岡・八幡平ワイド観光エリア

小岩井農場 ( 雫石町 ) 



子どもから大人まで楽しめるロハス・スポット

 明治24年 ( 1891 ) 、日本最大級の民間総合農場として創業した「小岩井農場」。自然豊かな地で酪農などの事業を行い、農場の一部を観光まきば園として開放しています。「まきば園」では広い芝生の上で転げ回ったり、アーチェリーやトロ馬車などのアトラクションを楽しんだりできます。思いっきり遊んだ後は、新鮮な生乳で作られたソフトクリームやジェラードを食べながら一休み。レストランでは、ジンギスカンや小岩井農場産卵を使ったオムライスが味わえます。
 「まきば園」の隣接地には100年の歴史を誇る上丸牛舎があります。ここでは実際に乳牛が飼育されています。もともと原野だったこの地は、いまも自然が残っています。春にザゼンソウやミズバショウが咲き、自然を感じるウオーキングツアーが企画されます。季節ごとにスペシャルウオークが開催されます。
 宮沢賢治は盛岡中学のころから幾度となく、小岩井農場を訪れていました。長編詩「小岩井農場」では、「新鮮な奇蹟」と呼び「聖地」と讃えました。

[基本情報]
所在地:雫石町丸谷地36−1
営業時間:グリーン期/9:00〜17:30、ホワイト期/9:00〜16:30
定休日:年中無休
電話番号:019−692-4321
ホームページ:あり ( http://www.koiwai.co.jp/ ) 
入場料:大人 500円・小人  (  5才〜小学生  )  250円/11月下旬〜4月中旬入園無料

[マップ]


○トップへ

盛岡・八幡平広域観光協議会