Top > 食べる・飲む お土産 > 川井の黒平豆 ( 宮古市 )
特産の黒平豆を用いた特産品
煮豆にしてもソフトクリームにしても万能の豆
片面紫蘇と並んで、川井地区の特産といえば、「黒平豆」。豆の中央に雁が食べたようなくぼみがあるので、別名「雁喰豆」とも呼ばれます。サポニンや鉄分などを多く含み、特にサポニンは喉に良いと言われています。
古くから栽培されていましたが、一昔前までは市場ではあまりみかけない豆でした。最近は、香りが濃く、煮豆にしたときに早くきれいに煮えると使い勝手のよい豆として注目されています。お菓子や味噌の材料としても使われています。道の駅「やまびこ館」では「黒豆ソフトクリーム」を販売。アイスクリームなのにヘルシーと人気です。また、「かわいブラックビーンズ」は、黒平豆から抽出されたエキスに蜂蜜をブレンドした飲み物で、お土産やご贈答にも最適。
人気の黒豆ソフトクリーム
所在地:岩手県宮古市鈴久名6-27 ( 社 ) 川井村産業開発公社
電話番号:0193-74-2355 ( 川井村産業開発公社 )
ホームページ:あり ( http://www.kawaimura.com/ )
■JR山田線
盛岡駅~箱石駅 快速リアスで約1時間28分 徒歩26分
■JR盛岡駅からバス利用
路線名:106急行 ( 盛岡~宮古・山田 )
下車:「箱石」
所要時間:約1時間16分
問合せ:岩手県北バス バスセンター事務所 019-652-5151
■タクシー
JR箱石駅から約6分
■タクシー
箱石バス停から約5分
■自動車
盛岡南ICから約1時間40分
■観光案内所
宮古市観光協会 0193-62-3534
宮古観光案内所 0193-62-3574